月明かりの下、ぐったりした娘を脇に抱えたまま、「そいつ」は三階建てのアパートの屋根から飛んだ。道路を隔てた向かい建物の屋上に着地すると、そのまま建物の屋根の上を走り出す。常人を超えた動きだが、今、リザ・ホークアイが追っている「そいつ」は人間ではない。若い娘ばかりを狙い血を啜っては殺す化け物だ。すでにイーストシティでは少なくとも三人の娘が犠牲になっていた。攫われた少女を四人目にするつもりはなかった。
「ホークアイ中尉、乗ってください!」
部下のひとりが車のドアを開けて叫んだ。
「追える?」
「無線によると東地区の廃屋に向かっているようです」
「エルリック執行官がアジトの可能性として挙げた二番目の場所ね。執行官との連絡はついた?」
「ダメです」
舌打ちしたくなる気持ちを押さえる。あの化け物たちと正面から対等に戦えるのは「協会」から派遣された「執行官」、通称・吸血鬼ハンターだけだというのに、この肝心のときに何をしているのか、あの青年は。
もっともあの青年のことだから、この動きを既に読んでいるのかもしれなかったが。
*
リザは銃を構えながら、廃屋の扉の陰から中を覗った。かつては集会場として使われていた建物の中には演壇といくつものベンチが据え付けられていて、その通路の真中に「そいつ」はいた。禿頭に尖った耳を持ち、落ち窪んだ眼窩に赤い目を光らせた「そいつ」は落ち着きなく周囲を見回している。脇に抱えられた少女は身動きしないが、「そいつ」が獲物を手放さないということはまだ生きている可能性があるということだ。
「協会」から支給された銀の弾丸は全部で十二発。無駄にすることはできないし、もちろん連れ去られた少女を傷つけることも許されない。
弾丸を受け取るときに吸血鬼ハンターから聞かされた説明を心の中で繰り返す。
『頭か心臓を銀の弾丸で撃ち抜けば奴らを倒せます。普通の弾丸は急所を撃ってももちろん効かない。それぐらいなら、白木の矢でも使ったほうがまだ効果がある』
あの化け物には攫った少女を人質として使うという知恵はないらしい。動きは素早いが自分の腕なら、チャンスさえあれば、頭を打ち抜くことは可能だろう。だが、今は応援を待つほうが得策か?
逡巡しているリザの背後で車の止まる音がした。
そちらに気をとられた怪物に照準を合わせる。
怪物が戸口に向かって吼えた。
とたんにリザの膝から力が抜け、身体が動かなくなった。
それが吸血鬼による精神攻撃だと気づいたが遅かった。指先を動かすことすらできない。
怪物が逃走の体勢に入る。
そのとき――。
銃声が響いた。額に穴が穿たれた化け物が後ろに倒れた。少女が床に放り出された。
車のライトを背にして銃を構えた長身の吸血鬼ハンターの姿が浮かび上がった。
彼はゆっくりと怪物へと歩み寄る。短い金髪と黒い執行官の制服の襟の銀糸の縫い取りが、ライトを浴びてきらめいた。金色の瞳には何の感情も浮かんではいない。
被害者の少女に目をとめたハンターの歩みが一瞬止まった。それから、吸血鬼の心臓に止めの一発が撃ちこまれ、さらにもう一発、そしてもう一発。
リザが異常に気づいたのは、弾がなくなってもなおハンターが引き金を引き続けたからだ。
「エルリック執行官! アルフォンス・エルリック! もう充分でしょう!」
リザの声に我に返ったのか、ハンターは引き金を引くのを止めた。
「ああ、少し……やりすぎてしまったようですね」
改めて吸血鬼の死骸に目をやって、アルフォンス・エルリックはつぶやいた。
床の上の吸血鬼は銃弾を撃ちこまれた部分から崩れ始めていた。あと十分もしないうちにクズグズに崩れ去り、残るのはボロボロになった服と一握りの黒い灰だけになるだろう。
彼は倒れている被害者の少女の傍らに身を屈め首筋に手を当てた。
「脈はある。だが、咬まれているな。この人を病院へ。特別病棟のほうです。処置は手順書の通りに」
ようやく到着したリザの部下たちにそう指示を出す。
「あの子は知り合いなの?」
立ち去ろうとするアルフォンス・エルリックにリザが声をかけた。
「いいえ。なぜそんなことを聞くんです?」
「いつもの冷静な吸血鬼ハンターとも思えぬ振る舞いだからよ。弾丸を使い切るなんて」
「予備はありますよ。でもまあ確かに、普通じゃなかったかもしれない」
吸血鬼ハンターは口元を歪めた。
「ちょっと、昔の厭な記憶を思い出したんです」
わずかな沈黙の後、そういったアルフォンスの瞳の暗さに、リザは言葉を返すことができなかった。
前へ/次へ
背景素材はSilverry moon lightからお借りしました